BMOレガシーに参加してきました。
戦績は6-3の40位でマネーフィニッシュ!
って言っても参加費がそのまま返ってくるというキングクリムゾン状態だっただけですが。
使ったデッキはRUGデルバー。
最近はグリクシスデルバーもいいなーと思いつつアンシーないので我慢してます。グリクシスにしたら対オムニの勝率上がりそうなんだけどなー。
以下戦績
一回戦
黒単(デッキ名聞いたけど忘れた)
一戦目
先手とったから後手のチャリスx1を目くらましでカウンター出来た。
先手とれてなかったらと思うとちびりそうやった。
その後も運命再編で出た黒の3/2疾駆のクリーチャーとか出てきて
よくわからんけど除去って勝ち。
2戦目
3なる宝球最速で出されて厳しい展開…。
割った返しに黒の6/6飛行のデーモン出されてライフが-6までいったwww
3戦目
ドブンで勝ち。
二回戦
デスタク
結構辛目のマッチでしたが、あんまり覚えてない…。
ってか生物連打すればあっちのがサイズ小さいから一方的になりやすいなーと思った。
2戦目マザーがウザかったけど、殴打頭蓋割って数で押したらなんとかなった。
ミラクルも火力2連打で無理矢理除去って殴り勝った。
三回戦
ヘルムピース
一戦目
タルモも虫もソープロされてキツイなーってところにマングース。
少しづつ削っているところで終末をスタイフル。
そのターンにヘルム置かれて奇跡じゃないことに気づく。
続いて教示者でピースを探そうとしてるところに目くらまし。流石にフルタップはまずいでしょ。んで殴り勝ち。
二戦目
いいとこなし。誘発奇跡をヴェンディで弾こうとするもカウンタースペルで負け。
完全にコントロールされた。
三戦目
ドブン。土地攻めてフェッチにスタイフルでイージーウィン。
4回戦青白石鍛治
一戦目
土地ねーハンドをキープしてくれてありがとうございます。
二戦目
相手が何も出してこないうちに勝ったから何かわからなかったけど、島島って出したからオムニか奇跡かと思ってヴェンディと破滅的な享楽いれたら石鍛治だったでござる。
サイド当たってるやん!と思いながらプレイしてたら引かねーでやんの。
頭蓋と十手でボコボコに。
3戦目
最速で虫が裏返ってソープロ弾いてボルトボルト。
手札使い切って勝利。
五回戦
赤青デルバー(準優勝したひと)
正直相性いいと思ってましたが一戦目は相手が早すぎて無理。
2戦目はPOPをケアりながら展開してマングースとタルモで押し切る。
3戦目
除去一枚とドロー操作二枚、虫、土地二枚、あとデイズってハンドをキープ
したが相手がぶん回りプラスどんだけ掘っても除去引かずに負け。
緊張の糸が…。
六回戦BUG
これが一番キツイマッチだったかも。
悪意の大梟のアド差がヤバイ。
この後当たるBUGは入ってなかったからよかったけど、
こいつマジキツイ。
一マッチも取れず完敗。
七回戦
RUGデルバーミラー
一戦目後手かなり劣勢でライフ3、相手ライフ9。
相手の場にはタルモタルモマングース
こっちの場にもタルモタルモ、変身した虫。
ちょっと前まで虫で殴れてたのが殴ったら死ぬ状態に。
起死回生のポンダーで見えたのはウィル、ボルト、土地。
ハンドはスネアとボルト。ウィル加えてターンを返して次のターンに虫殴る。
ボルト通る、ボルト、ウィルで返されるのをウィル…でキッチリ9点勝ち。
二戦目
タルモとまらねぇ。こっちもタルモ出すけどマングース、虫出されて殴られる。
こっちのタルモに水没打たれたから水没打ち返したらウィルで返されましたとさ。
3戦目
お互い虫交換。こっちは先手の理を生かして土地攻める。
マングース着地して殴り続けてあとライフ9というところで打たれるギタ調。
こっちのハンドはボルト、ボルト、水没。
相手から「楽しそうっすねww」というコメントいただきました。
ありがとうございます。超楽しいっすwww
情け無用。
八回戦ショウテル
一回戦
ライフ3まで削るもスニークアタックから出てくるグリセルどうしようも
ねーよクソが。
二回戦
速攻仕掛けてあとライフ4虫変身でライフ1!
立ってるマナもないしウィルも切れない、殺した!
と思ったら誤った指図で虫殺されたでござる。
あったねそんなの。
負けー。
ショウテル勝てねー。ショウテル使いを駆逐するため練習に勤しみます。
ってか君達は楽しいのか?そんな弱いものイジメみたいなことをして。
9回戦BUGデルバー
ここでスプリットすれば賞金圏内じゃね?とIDを求められるが
そんなつまらんことなどできません。五千円とかどうでもいいから
ガチろうぜ。真剣勝負でしか学べんこともあると思うな、お兄さん。
始まったらBUGでこりゃアカンww
と思ったら悪意の大梟入ってない形でセーフ。
シャーマン出されて墓地を追放されるのが地味にきつかったけど、
フェッチのタイミングで水没打って除去ってマングース二体で押し切る。
まぁ相手のデルバーが4ターンも裏返らないとかいうハプニングもあったから
運も味方したけど。
二戦目も順調に事故らせて勝ち。
ってかこのマッチで土地少ないハンドをキープしちゃダメよ。
トータル6-3でまぁまぁかな…。正直もっと行けたはず。
要練習っすね。
戦績は6-3の40位でマネーフィニッシュ!
って言っても参加費がそのまま返ってくるというキングクリムゾン状態だっただけですが。
使ったデッキはRUGデルバー。
最近はグリクシスデルバーもいいなーと思いつつアンシーないので我慢してます。グリクシスにしたら対オムニの勝率上がりそうなんだけどなー。
以下戦績
一回戦
黒単(デッキ名聞いたけど忘れた)
一戦目
先手とったから後手のチャリスx1を目くらましでカウンター出来た。
先手とれてなかったらと思うとちびりそうやった。
その後も運命再編で出た黒の3/2疾駆のクリーチャーとか出てきて
よくわからんけど除去って勝ち。
2戦目
3なる宝球最速で出されて厳しい展開…。
割った返しに黒の6/6飛行のデーモン出されてライフが-6までいったwww
3戦目
ドブンで勝ち。
二回戦
デスタク
結構辛目のマッチでしたが、あんまり覚えてない…。
ってか生物連打すればあっちのがサイズ小さいから一方的になりやすいなーと思った。
2戦目マザーがウザかったけど、殴打頭蓋割って数で押したらなんとかなった。
ミラクルも火力2連打で無理矢理除去って殴り勝った。
三回戦
ヘルムピース
一戦目
タルモも虫もソープロされてキツイなーってところにマングース。
少しづつ削っているところで終末をスタイフル。
そのターンにヘルム置かれて奇跡じゃないことに気づく。
続いて教示者でピースを探そうとしてるところに目くらまし。流石にフルタップはまずいでしょ。んで殴り勝ち。
二戦目
いいとこなし。誘発奇跡をヴェンディで弾こうとするもカウンタースペルで負け。
完全にコントロールされた。
三戦目
ドブン。土地攻めてフェッチにスタイフルでイージーウィン。
4回戦青白石鍛治
一戦目
土地ねーハンドをキープしてくれてありがとうございます。
二戦目
相手が何も出してこないうちに勝ったから何かわからなかったけど、島島って出したからオムニか奇跡かと思ってヴェンディと破滅的な享楽いれたら石鍛治だったでござる。
サイド当たってるやん!と思いながらプレイしてたら引かねーでやんの。
頭蓋と十手でボコボコに。
3戦目
最速で虫が裏返ってソープロ弾いてボルトボルト。
手札使い切って勝利。
五回戦
赤青デルバー(準優勝したひと)
正直相性いいと思ってましたが一戦目は相手が早すぎて無理。
2戦目はPOPをケアりながら展開してマングースとタルモで押し切る。
3戦目
除去一枚とドロー操作二枚、虫、土地二枚、あとデイズってハンドをキープ
したが相手がぶん回りプラスどんだけ掘っても除去引かずに負け。
緊張の糸が…。
六回戦BUG
これが一番キツイマッチだったかも。
悪意の大梟のアド差がヤバイ。
この後当たるBUGは入ってなかったからよかったけど、
こいつマジキツイ。
一マッチも取れず完敗。
七回戦
RUGデルバーミラー
一戦目後手かなり劣勢でライフ3、相手ライフ9。
相手の場にはタルモタルモマングース
こっちの場にもタルモタルモ、変身した虫。
ちょっと前まで虫で殴れてたのが殴ったら死ぬ状態に。
起死回生のポンダーで見えたのはウィル、ボルト、土地。
ハンドはスネアとボルト。ウィル加えてターンを返して次のターンに虫殴る。
ボルト通る、ボルト、ウィルで返されるのをウィル…でキッチリ9点勝ち。
二戦目
タルモとまらねぇ。こっちもタルモ出すけどマングース、虫出されて殴られる。
こっちのタルモに水没打たれたから水没打ち返したらウィルで返されましたとさ。
3戦目
お互い虫交換。こっちは先手の理を生かして土地攻める。
マングース着地して殴り続けてあとライフ9というところで打たれるギタ調。
こっちのハンドはボルト、ボルト、水没。
相手から「楽しそうっすねww」というコメントいただきました。
ありがとうございます。超楽しいっすwww
情け無用。
八回戦ショウテル
一回戦
ライフ3まで削るもスニークアタックから出てくるグリセルどうしようも
ねーよクソが。
二回戦
速攻仕掛けてあとライフ4虫変身でライフ1!
立ってるマナもないしウィルも切れない、殺した!
と思ったら誤った指図で虫殺されたでござる。
あったねそんなの。
負けー。
ショウテル勝てねー。ショウテル使いを駆逐するため練習に勤しみます。
ってか君達は楽しいのか?そんな弱いものイジメみたいなことをして。
9回戦BUGデルバー
ここでスプリットすれば賞金圏内じゃね?とIDを求められるが
そんなつまらんことなどできません。五千円とかどうでもいいから
ガチろうぜ。真剣勝負でしか学べんこともあると思うな、お兄さん。
始まったらBUGでこりゃアカンww
と思ったら悪意の大梟入ってない形でセーフ。
シャーマン出されて墓地を追放されるのが地味にきつかったけど、
フェッチのタイミングで水没打って除去ってマングース二体で押し切る。
まぁ相手のデルバーが4ターンも裏返らないとかいうハプニングもあったから
運も味方したけど。
二戦目も順調に事故らせて勝ち。
ってかこのマッチで土地少ないハンドをキープしちゃダメよ。
トータル6-3でまぁまぁかな…。正直もっと行けたはず。
要練習っすね。
久々マジック@運命再編プレリ
2015年1月19日 趣味
約一ヶ月ぶりに大会出ました。
運命再編プレリ。
今回も松戸で参加。
午前午後二回参加して、結果は1-2と4-0優勝。
午前の部は抽選でスゥルタイに。
デッキは画像参照。
なかなか良いデッキになったと思いましたが、まさかの1ー2。
一戦目ジェスカイ×⚪︎×
3戦目相手のドブンに除去がなく、5/3ダブルストライクに撃沈。
2戦目スゥルタイ××
デッキの完成度としてはこっちのが良かったので盤面安定して殴り始めましたが
青黒ドラゴン二体引いてた相手にどうしようもなく死亡。
フィニッシャーが3/5飛行ってのが辛い。
3戦目アブサン⚪︎⚪︎
地上止めて空から殴る。危なげなく勝利。
午後の部はマルドゥ箱
一戦目五色 ⚪︎⚪︎
相手があんまりいいプール引いてなかったみたいで、攻めも守りもチグハグな
ところを速攻でシバく。
2戦目スゥルタイ⚪︎×⚪︎
あんまり覚えてないっす。スゥルタイだったかも怪しいところ。
3戦目アブサン⚪︎⚪︎
白包囲出されてタップされるのが地味に辛かったんですが、
4マナの全体強化でアンタップ&フルアタックでgg
4戦目スゥルタイ⚪︎×⚪︎
流石に相性が良かったこともあり、なんとか勝ち。
初戦ダイスで負けるも相手が後手選んでくれたことも勝因に。
1ゲーム目は危なげなく速攻で殴る。最後に足首裂きで盤面崩壊。
2ゲーム目は地上止められ、トークン並べようとしても弓兵で落とされ
無事死亡。
3ゲーム目
白マナが出なくて苦戦するも強襲でシャーマンから出した白マナで展開。
足首裂きで相手の盤面崩壊させるも黒いデーモンでこっちのクリーチャーが
二体まで減らされる。次のターンで子馬乗りをひっくり返して
疾駆の3/2も追加してgg
なんとか勝てたー!
マジック楽しいぜー
運命再編プレリ。
今回も松戸で参加。
午前午後二回参加して、結果は1-2と4-0優勝。
午前の部は抽選でスゥルタイに。
デッキは画像参照。
なかなか良いデッキになったと思いましたが、まさかの1ー2。
一戦目ジェスカイ×⚪︎×
3戦目相手のドブンに除去がなく、5/3ダブルストライクに撃沈。
2戦目スゥルタイ××
デッキの完成度としてはこっちのが良かったので盤面安定して殴り始めましたが
青黒ドラゴン二体引いてた相手にどうしようもなく死亡。
フィニッシャーが3/5飛行ってのが辛い。
3戦目アブサン⚪︎⚪︎
地上止めて空から殴る。危なげなく勝利。
午後の部はマルドゥ箱
一戦目五色 ⚪︎⚪︎
相手があんまりいいプール引いてなかったみたいで、攻めも守りもチグハグな
ところを速攻でシバく。
2戦目スゥルタイ⚪︎×⚪︎
あんまり覚えてないっす。スゥルタイだったかも怪しいところ。
3戦目アブサン⚪︎⚪︎
白包囲出されてタップされるのが地味に辛かったんですが、
4マナの全体強化でアンタップ&フルアタックでgg
4戦目スゥルタイ⚪︎×⚪︎
流石に相性が良かったこともあり、なんとか勝ち。
初戦ダイスで負けるも相手が後手選んでくれたことも勝因に。
1ゲーム目は危なげなく速攻で殴る。最後に足首裂きで盤面崩壊。
2ゲーム目は地上止められ、トークン並べようとしても弓兵で落とされ
無事死亡。
3ゲーム目
白マナが出なくて苦戦するも強襲でシャーマンから出した白マナで展開。
足首裂きで相手の盤面崩壊させるも黒いデーモンでこっちのクリーチャーが
二体まで減らされる。次のターンで子馬乗りをひっくり返して
疾駆の3/2も追加してgg
なんとか勝てたー!
マジック楽しいぜー
東京MTGレガシー大会
2014年12月8日 趣味12月7日のレガシー大会に参加。
17名でのスイスラウンド。
出場デッキはカナスレ。サイドは奇跡に絶対に勝てるように硫黄の渦を3枚
とりました。あとバーンとRUデルバーに青霊破一枚。それ以外は他のリストと変わらないと思います。
カナスレでの二回目の大会。今度こそ優勝…!!
一戦目奇跡 ×⚪︎⚪︎
先手1ターン目独楽からのコントロールで負け。一度デルバーの誘発を忘れるという失態を犯す。ダイス置こうぜ俺…。
2戦目は先手で1ターン目デルバーは赤霊破されるもボルカ割ってカラカス割ってフェッチにスタイフルで勝ち。
3戦目は殴打頭蓋持って来られるものの、石鍛治焼いて土地割って出させないようにして硫黄の渦でGG。
二戦目奇跡 ⚪︎⚪︎
メタ読み当たってるやん!と勢いそのままに…というかワイのデスカットのおかげで一戦目はサクッと勝利。
二戦目はやっぱり硫黄の渦強くて勝ち。バッターさえ出されなきゃなんとかなる。
三戦目オムニテル ⚪︎××
一戦目は相手がちょっと甘えたキープをしたので土地割ってフェッチスタイフルで勝ち。因みにここでショーテル系なのはわかっていたが、オムニ型とは露ほども思ってなかったです。
二戦目最速で防御の光網出されてカウンター出来ず、エムラにわからされる。
三戦目は最速でデルバー変身、追加のクロックでマングースを出した返しに、フェッチにスタイフル撃ったらウィルで返されてショーテルから全知着地。因みにマングース出さなかったら全知着地から無限への突入スタックで破滅的な享楽で勝ってた模様。カナスレムズカシー。
四戦目BUG続唱 ××
一戦目、死儀礼のシャーマンが焼けずにちまちま墓地削られてアド差で押し切られる。メインはやっぱ不利かなーと思う。
二戦目
マングース二体出してシャーマンと睨み合い。マングース一体失うもなんとか6まで減らしてシャーマンに水没撃つ。ライフ3。あとなんでもいいから火力引け!との祈りも虚しくタルモ、ジェイスと出て来て負けー。
カナスレムズカシー。ポテンシャルはあるんだけど、やっぱ練習がものを言う感じ。あと引きwww
まぁ今後もカナスレ使ってプレイング磨きまっせ。
17名でのスイスラウンド。
出場デッキはカナスレ。サイドは奇跡に絶対に勝てるように硫黄の渦を3枚
とりました。あとバーンとRUデルバーに青霊破一枚。それ以外は他のリストと変わらないと思います。
カナスレでの二回目の大会。今度こそ優勝…!!
一戦目奇跡 ×⚪︎⚪︎
先手1ターン目独楽からのコントロールで負け。一度デルバーの誘発を忘れるという失態を犯す。ダイス置こうぜ俺…。
2戦目は先手で1ターン目デルバーは赤霊破されるもボルカ割ってカラカス割ってフェッチにスタイフルで勝ち。
3戦目は殴打頭蓋持って来られるものの、石鍛治焼いて土地割って出させないようにして硫黄の渦でGG。
二戦目奇跡 ⚪︎⚪︎
メタ読み当たってるやん!と勢いそのままに…というかワイのデスカットのおかげで一戦目はサクッと勝利。
二戦目はやっぱり硫黄の渦強くて勝ち。バッターさえ出されなきゃなんとかなる。
三戦目オムニテル ⚪︎××
一戦目は相手がちょっと甘えたキープをしたので土地割ってフェッチスタイフルで勝ち。因みにここでショーテル系なのはわかっていたが、オムニ型とは露ほども思ってなかったです。
二戦目最速で防御の光網出されてカウンター出来ず、エムラにわからされる。
三戦目は最速でデルバー変身、追加のクロックでマングースを出した返しに、フェッチにスタイフル撃ったらウィルで返されてショーテルから全知着地。因みにマングース出さなかったら全知着地から無限への突入スタックで破滅的な享楽で勝ってた模様。カナスレムズカシー。
四戦目BUG続唱 ××
一戦目、死儀礼のシャーマンが焼けずにちまちま墓地削られてアド差で押し切られる。メインはやっぱ不利かなーと思う。
二戦目
マングース二体出してシャーマンと睨み合い。マングース一体失うもなんとか6まで減らしてシャーマンに水没撃つ。ライフ3。あとなんでもいいから火力引け!との祈りも虚しくタルモ、ジェイスと出て来て負けー。
カナスレムズカシー。ポテンシャルはあるんだけど、やっぱ練習がものを言う感じ。あと引きwww
まぁ今後もカナスレ使ってプレイング磨きまっせ。
タルキールドラフトについて
2014年12月3日世界選手権見てたんですが、白黒がやっぱり基本路線にはなってるみたいですが、ティムールがあんまり人気ないのを見て結構ティムールで組んでるプロ達がいるなーという印象。
失敗しなければティムールもいけると僕も思いますが、競合した際目も当てられないデッキになってしまうのがなんとも言えないんですよね…。
マジックは見てるだけでも楽しいですなぁ。
失敗しなければティムールもいけると僕も思いますが、競合した際目も当てられないデッキになってしまうのがなんとも言えないんですよね…。
マジックは見てるだけでも楽しいですなぁ。
これからMTGの戦績、及び雑感を書いていきます。
フォーマットはリミテッド、レガシー、モダンをメインに。
スタンダードは…社会人なので追いきれない部分があり、嗜む程度にやっていきます。とりあえず今回は関東リミッツというリミテッドの大会に参加してきたので、その話を。
現行スタンダードのエキスパンションでシールド戦。
(因みにタルキールのみ2パック)
六回戦の4-2で12位。パック2パックゲット。中身はお察し。
作ったデッキは青緑タッチ赤のビックマナ。
デッキは以下の通りです。
因みにリミテッドかなり上手い友人にプール見て診断してもらったところ別のアプローチをしていただきました。
うーん…回して見たけど、ビート脳だからあんまり強そうに思えない…。
受けるデッキだから一人回ししたところでザックリとしか分からないですけどね!
意見下さると嬉しいです。
因みに最も失敗だったのは青緑タッチ赤のビックマナなのに土地を17で組んだことです。赤の2/1生物マジ要らん。
黒緑青の友人作は土地18です。
フォーマットはリミテッド、レガシー、モダンをメインに。
スタンダードは…社会人なので追いきれない部分があり、嗜む程度にやっていきます。とりあえず今回は関東リミッツというリミテッドの大会に参加してきたので、その話を。
現行スタンダードのエキスパンションでシールド戦。
(因みにタルキールのみ2パック)
六回戦の4-2で12位。パック2パックゲット。中身はお察し。
作ったデッキは青緑タッチ赤のビックマナ。
デッキは以下の通りです。
因みにリミテッドかなり上手い友人にプール見て診断してもらったところ別のアプローチをしていただきました。
うーん…回して見たけど、ビート脳だからあんまり強そうに思えない…。
受けるデッキだから一人回ししたところでザックリとしか分からないですけどね!
意見下さると嬉しいです。
因みに最も失敗だったのは青緑タッチ赤のビックマナなのに土地を17で組んだことです。赤の2/1生物マジ要らん。
黒緑青の友人作は土地18です。